
スポンサーリンク
室内でも飼えて、外で飼うことも出来る中型犬。
運動量も適量なので、飼主と飼犬にとっても非常に付き合いやすいですよね。
今回はそんな中型犬の人気ランキングを調査してきましたので、早速ご紹介していきたいと思います。
今回の記事はこんな人にオススメ
- 中型犬の種類を知りたい!
- 人気の中型犬を知りたい!
- 中型犬を飼う前にチェックしておきたい!
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキング!1位から10位まで!

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
犬種基準の許可をしている、一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)では、犬種を「小型犬」「中型犬」「大型犬」というようなサイズによる区別はしていないです。
ですので、中型犬の規定に関しては様々な説あると思いますが、一般的に見て、成犬時の基準体重が8.0kg~20.0kg未満の犬種を中型犬と見ることが多いといわれています。
参照:一般社団法人ジャパンケンネルクラブ・2019年(1月〜12月)犬種別犬籍登録頭数(142犬種・293,659頭より)
中型犬の人気ランキンング1位:フレンチブルドック

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
フレンチブルドック
- 外見の可愛らしさが特徴的。
- 体格はしっかりしている。
スポンサーリンク
がっちりとした体格とキュートな外見で愛されています。
コウモリのかのような耳とスクエア形のちょっと大き目な頭部が特有です。
警戒心もありますがが何事にも興味津津で、明るくで甘えん坊な特徴もウリのひとつだと言えます。
呼吸系の疾患をになりやすく短命確率が高いですが、平均寿命は10~14年くらいそうです。
最近フレンチブルドックばっかり見てるwかわいい、欲しい pic.twitter.com/Ucjgcw9QEM
— Ruisu (@ruisu_kome) April 6, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキンング2位:柴犬

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
柴犬
- 日本人になじみ深い犬。
- 主従関係を大事にする。
スポンサーリンク
人気ランキング2位と評価されるのは、古来から日本国民に愛されて続けている柴犬になります。
ちっちゃい身体に豪胆で強い自主性を持っていて、過激で警戒心が激しい一面もあるため番犬向きになります。
普段慣れない人には心を開かないの可能性もあるのですが、上下関係さえできてしまえば、忠実で可愛らしさがあります。
活動量が多くないと気性が荒くというケースもあるため、きちんと運動をさせた方がいいでしょう。
おまんらのかわいい柴ちゃんのパピー時代のBest画像送らんかい‼️
カナちんはこれ pic.twitter.com/gG1jZguHYS— 柴犬アメリカナちん🇺🇸@オワリ🍔🍩🌭 (@GokkunMonster) July 9, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキンング3位:コーギー

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
コーギー
- 食パンおしりが有名。
- 社交的で周りになじみやすい。
スポンサーリンク
胴長短足の可愛らしい外見や、断尾行った尾が特徴となります。
何事にも興味津津で友好的、幼い子供がいるご家族や多頭飼いだとしても気掛かりなく飼育する事ができるというわけです。
不信感が強く吠えたり噛みついたりするのもあるのですが、幼犬期のあたりから相応の育成がポイントになります。
食欲旺盛ですぐ太る特徴があるので、お食事の制限はしっかりとおこなってください。
おしり( ◜ᴗ◝) pic.twitter.com/D8cG6SWfjX
— ほしこ🔅コーギー&子育て奮闘中 (@hosiko4649) July 14, 2020
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキンング4位:ボストンテリア

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
ボストンテリア
- とても紳士的で可愛らしい。
- とても優しい。
- 子供と一緒に遊ぶことが好き。
スポンサーリンク
タキシードを着ているような外見から、「小さなアメリカ紳士」とも呼ばれています。
正義感が強く愛情深い性格で、子供のいる家庭でも安心して飼うことが可能な犬種です。
無駄吠えの少ないことでも人気の犬種ですよ。
皮膚の病気になりやすい傾向があるので、鼻や目の周りのシワ部分に気をつけてください。
冬コーデ( ̄▽ ̄)
モデルなれないかな笑
ここにかわいい子いますよー😍#犬#ボストンテリア#犬のいる暮らし#犬好きと繋がりたい#bostonterrier#dog pic.twitter.com/xmEhdmyNVb
— ボストンテリアこじろうとはるちゃん (@kojiharu0629) October 22, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキンング5位:ボーダー・コリー

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
ボーダー・コリー
- 賢い犬として有名。
- エリートタイプの犬。
スポンサーリンク
あらゆる犬種において「一番利口な犬」と評されています。
積極的で抜群の持久力をもって、ドッグスポーツ愛好家の人から長い間可愛がられてきた犬種だと言えるでしょう。
牧羊犬ということで頑張る割合も高いボーダーコリーは、仕事や意気込みも高く、ほかの犬と遊ぶよりオーナーからの指令をやりこなすという事を望んでいる傾向にあります。
ボーダーコリーを飼っているせいで、世界でいちばんかわいい生き物が彼らだと信じて疑わない体質になってしまっている
とくにやつらの幼体は凶悪だ pic.twitter.com/NW8goA95fl— 田村廃魚 (@tmrnit) April 22, 2015
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキンング6位:ビーグル

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
ボーダー・コリー
- 食パンおしりが有名。
- 社交的で周りになじみやすい。
スポンサーリンク
ちっちゃい狩猟犬ということでよく知られているビーグルは、人なつっこく、好奇心旺盛で冒険や遊びを好む犬であります。
調教に骨を折ることも見られますが、お子さんでも親切にで気を使える特性があり、家庭犬に必要な資質をハイレベルで完備しているのです。
身体でもタフで、寿命は12〜15歳といわれているようです。
トイプーを押し退け勝利した時のビーグルくん、この顔である。結局、他の子も押し退けて最後までお膝を占拠してました(笑)。かわいい☺️ pic.twitter.com/61F1JxlxMU
— 原田ひとみ (@vhitomin) November 21, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキンング7位:アメリカンコッカースパニエル

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
アメリカンコッカースパニエル
- とても気品のある犬種。
- 育成が容易。
スポンサーリンク
長く流れるような被毛と知的なルックスが性質のアメリカンコッカースパニエル。
筋肉質で中庸ともいえるような気品のある見た目と活動的でおしとやかな性質が、愛犬家の人気があります。
育成が行い易くキュートな特徴ではありますが、寂しがり屋さんの為なるべく長い時間を愛犬と同時に送れる人にふさわしい犬種になります。
犬がワンワン言ってるの聞きたくなった
アメリカンコッカースパニエルかわいい大好き😍
私の中で一番可愛い犬種
何してても可愛いわ pic.twitter.com/DvWg8zHrFY— あや@生後7ヶ月ママ (@ayane_bkw_04ls) November 10, 2017
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキンング8位:シェットランドシープドッグ

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
シェットランドシープドッグ
- 働き者。
- 飼主に褒められるのが好き。
スポンサーリンク
シェルティという愛称でお馴染みのシェットランドシープドッグ。
特徴はオーナーの期待通りに応答しようと一生懸命頑張ってくれます。
本来は牧場の番犬ということで重宝されていた犬種で利口なため、きっちりと育成をすればビギナーだとしても飼いやすい犬種になります。
石を枕にする犬#シェルティ #シェットランドシープドッグ #かわいい pic.twitter.com/xm4AHnV4Ai
— へ🍩✌︎(´^ω^`✌︎) (@hmgbn_07) April 22, 2020
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキンング9位:スピッツ

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
スピッツ
- 素直で温厚。
- 真っ白な毛並みが特徴的。
スポンサーリンク
家庭犬として、とても評価の高い日本スピッツ。
ムダ吠えが多い犬種ということで遠ざけられていましたが、ここ数年は多くのブリーダーの頑張りによって落ち着いた気質の日本スピッツがつくりだされたのです。
白い毛並みと可愛らしい見た目とオーナーとって素直で温厚な性格なところが可愛らしいですね。
世の中にはかわいい生き物がたくさんいるけど、うちのモナさんも可愛くないですか🐶ちょっとずつスピッツ感出てきた pic.twitter.com/7KJrVp4zd3
— あまねるみ☂️🐸 (@Amane_Rumii) June 1, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキンング10位:ブルドック

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
ブルドック
- イカツイ見た目とは裏腹に優しい。
- とてもユニークな犬種。
スポンサーリンク
強面の顔立ちが特徴的なブルドッグ。
実際のところ気質はかなり落ち着きがあり、ひょうきんな一面も持つ犬種になります。
オリジナリティがあってゆったり派のブルドッグの特徴にのめり込んでしまうユーザーも多くいらっしゃいます。
暑さにやわなため、夏バテに気をつけると共に、皮膚病が起きないように気にかけてあげましょう。
やばいブルドックかわいいー
1人暮らししたら絶対飼う pic.twitter.com/8RHHxW56LV— 岸本 強摩 (@JpIrielife) June 18, 2015
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中型犬で飼いやすいの条件

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
コチラの人気ランキングでたくさんの犬がいましたが、室内や密集地にお住まいだと、そういった環境に適した犬種もいます。
例えば、室内でしたら毛が抜けにくい犬種が適していたり、密集地だと吠えにくい犬種だったり、しつけのしやすい犬種。
犬によって特徴が様々ですのでこちらで簡単にご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
中型犬の中でも吠えにくい犬種3選

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
中型犬で吠えにくいとされている犬種をご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
- シェットランド・シープドッグ
- バセンジー
- ブルドッグ
中型犬でもこの3種は基本的に吠えにくいとされています。
スポンサーリンク
中型犬で人懐っこい犬種5選

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
中型犬で人懐っこい犬種とされているのは以下の種類となります。
スポンサーリンク
- ピーグル
- ショートヘアード・ハンガリアン・ビズラ
- フレンチブルドッグ
- アメリカンコッカースパニエル
- イングリッシュコッカースパニエル
密集地や集合住宅などで無駄吠えが気になる人には特におすすめの犬種なります。
スポンサーリンク
犬の無駄吠えについて

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
吠えにくいとはいえ、実際全く吠えない犬はいません。
犬が吠える理由や目的はあります。
スポンサーリンク
- 自己主張をしたい時や何かを要求したい時
- 不安な時や寂しい時
- 警戒していたり縄張り意識がある時
このことについて飼い主が察してあげてさらにしつけを行うことで、無駄吠えがかなり少なくなります。
スポンサーリンク
飼いやすい犬種について

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
また犬種によって、可愛い以外にも飼いやすいという意味で人気のある犬種がいます。
- トイプードル
- チワワ
- ポメラニアン
- フレンチブルドック
- ミニチュアダックス
- 柴犬
- シーズー
- パピヨン
- コーギー
- ヨークシャーテリア
- パグ
- 豆柴
スポンサーリンク
比較的この12種類が飼いやすいといわれています。
日本の環境が密集地が多いことから、最近では小型犬が人気を多く占める割合が多くなってきています。
大切なのはその人の住む環境です。
是非こちらもあわせて確認してみてください。
スポンサーリンク
犬の社会化やしつけについて

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
また、飼いやすい犬も大切ですが、それと同じくらい大切なものがあります。
- 社会化
- しつけ
子犬の時期に、外の慣らす社会化が大切です。
また、しつけは叱ったり、ほめたりするいがいでも、犬用のおやつなども活用してしつけをすると効果がかなり高いです。
スポンサーリンク
中型犬の人気ランキング!1位から10位まで!のまとめ

中型犬の種類の人気ランキング!オススメ犬種を1位から10位まで!
中型犬の人気ランキングはいかがだったでしょうか?
1位から10位までランキングはありましたが、どれも甲乙つけがたい魅力的な犬種がとても多かったですね。
もちろん、今回のランキングに載っていない犬種が好きなら、それはその人からみた特別な魅力が隠れていることだと思います。
是非、知りたいですね。
またペットを飼おうと思っている方、また見ているだけでも癒されている方。
そんな方たちへ、犬の特徴や性格を知るだけでまた違った犬の世界が見えてくると思います。
この記事が中型犬や中型犬に興味をお持ちの方のお役に立てれば何よりだと思っております。
最後まで記事をお読みいただき誠にありがとうございます。
スポンサーリンク