
白と黒のカラーの犬種、ボストンテリア。
外見がとても紳士的で気品高く感じますが、実はとってもおちゃめなワンちゃんなのです。
そんなボストンテリアについて今回ご紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
ボストンテリアの性格や特徴について!
上記の動画にあるように、とても可愛らしい犬種ですよね。
そんなボストンテリアの性格や特徴についてご説明していきたいと思います。
ボストンテリアの性格
ボストンテリアの性格
- 優しい。
- 活動的。
- 実はかなり繊細。
ボストンテリアは穏やかでオープンな性格で前向きで、面識のない人や犬に対して首尾よく接触します。
飼主の機嫌を伺うデリカシーもあって、妬み安さから、他の犬やお子様に関して攻撃的な一面を見せつけることもあります。
一口メモ
- テリアの気質があるので、しっかり様子を見て接してあげよう!
スポンサードリンク
ボストンテリアの特徴
ボストンテリアの特徴
- 白と黒の毛色が特徴的。
- かなりガッシリしている。
- テリア種。
ボストンテリアはホワイトが加えられたスムースコート、しっかりな体格でありつつスマートな外見になります。
尻尾は短く、立ち耳の小型犬であります。
ルックスはブルドッグの類になりますが、気質やスタイルはテリアの影響力が色濃く見られます。
ドッグショー等に出展おこなうといった場合、体重は6.8kg以下、6.8~9kg以下、9~11.35kgの3クラスに分類されているのです。
一口メモ
- 顔立ちがブルドック系のテリア種のフォーマルな犬種。
スポンサードリンク
ボストンテリアの歴史
アメリカを原産国というボストンテリアは、2012年頃では自国米国で12000頭を上回って、国内においても1600頭以上が記載されている、注目されている小さめの犬種であります。
いまでは各国で可愛がられているボストンテリアは、わずか4頭の犬らによってスタートしました。
またこのあらゆる先祖達の記載がたどれるほど、ボストンテリアの経歴は最新です。
本日より概ね150年ほど前の1865年の米国・ボストン市街で、純白のイングリッシュ・テリアとブルドッグを繁殖をおこなって誕生したジャッジという様な犬がいたのです。
ジャッジはウェイトがおおむね15kg(32ポンド)、サイズがっちりした中型タイプで、白地にブリンドルである今のボストンテリアととても似たような見た目がありました。ジャッジと関連付けて約9kg(20ポンド)と種類の小さめの白いメス「ジップ(別名ケイト)」を繁殖し、誕生したオス犬「エフ」はほぼ13kg(28ポンド)になったわけです。そのうえエフはブリンドルの毛色で体重約9kg(20ポンド)の「トビンズ・ケイト」と繁殖行なわれて、完成された子犬達がボストンテリアのベースになったのです。ここ数年各国でかわいがられているあらゆるボストンテリアは、ジャッジ、ジップ、エフ、ケイトとこの子犬達がルーツだそうです。
今の時代は実際には闘犬が実行されていたので、先祖犬ジップは闘犬ということで作出がなされて、ブルテリアの血を引いていたようです。それ以降、ジップが種類のオスになると近日中に闘犬が禁じられ、ボストンテリアの作出は愛玩犬化に舵を切りたのです。小型化の過程で愛玩犬を繁殖おこなうおかげで闘犬の血は薄れ、ボストンテリアは「タキシードを着た米国紳士」と言われている、温和で身ぎれいでスラっとした犬になったわけです。
アメリカンケネルクラブは最初の頃、こういった犬種の記帳に丁寧な立場をキープしていたのです。ジップの交配によって数えて20年頃にも満たずに作出されたので、あり得ないくらい期間が手短で、固定化から充分でないとされていたけども、スタッフの取り組みにより1893年にボストンテリアとし公式に記載されるようになりました。
近年は米国に欠かせない犬と言えるものであり、ボストン大学のマスコットになっています。
スポンサードリンク
ジョジョのイギーと一緒の犬種はボストンテリア
ジョジョの奇妙な冒険で活躍したボストンテリアのイギー。
『愚者(ザ・フール)』 のタロットカードの暗示を持つスタンド使いです。
スタンドも魅力的で、人気の高いキャラクターとなっていいますね。
そんなアニメにも出演したボストンテリアのイギーについてもご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
ジョジョで活躍したイギーとは
ジョジョで活躍したイギー
- コーヒーのチューインガムが好き。
- 頭がいいが、横柄。
- 犬好きの子供には優しい。
イギーとはジョジョ3部に登場したコーヒーのチューインガムが大好きな犬種です。
イギーのは、ジョジョの登場するキャラクターの中でも犬という立ち位置で登場し、レアな存在になります。
イギーは頭が良く人を見下すような態度や横柄な態度をとるものの、ジョジョたちと旅を進めるにつれて、犬好きの子供を守ってあげたりする、騎士道精神に目覚めていきました。
最後に、主人公の因縁のライバルの手下を仲間と共に倒しましたが、その戦いの時の傷が原因で一緒に戦った仲間と昇天したのでした。
最後のシーンはまさにその姿のごとく騎士らしい最後となりました。
一口メモ
スポンサードリンク
ボストンテリアの性格や特徴について!ジョジョのイギーと一緒の犬種まとめ
ボストンテリアについていかがだったでしょうか?
犬種の中でも比較的優しく、穏やかで、とてもフォーマルな外見から飼ってみたいと思う方が大変多い犬種です。
しかし、テリア種独特の、頑固・勇敢・大胆・機敏・活発・忠実の6つを持ち合わせていますので、是非気に留めておいてください。
この記事の内容が、ボストンテリアとボストンテリアの好きな人のお役に立てれば何よりだと思っております。
最後まで記事をお読みいただき誠にありがとうございました。
冬コーデ( ̄▽ ̄)
モデルなれないかな笑
ここにかわいい子いますよー😍#犬#ボストンテリア#犬のいる暮らし#犬好きと繋がりたい#bostonterrier#dog pic.twitter.com/xmEhdmyNVb
— ボストンテリアこじろうとはるちゃん (@kojiharu0629) October 22, 2019
スポンサードリンク