
柴犬は国内でも大変人気のある犬種で、長生きする犬種としても有名です。
長生きする犬種だからこそ、一緒に過ごして思い出という宝箱をいっぱい詰め込める犬種でもあります。
では実際にどのくらい生きるのでしょうか?
調査してきましたので、早速ご紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
柴犬の寿命について!最長年齢は何歳?柴雑種について
長寿犬種の柴犬って実際何歳くらいまで生きたのでしょうか。
また柴犬のミックスの場合だとどのくらいまで生きるのでしょうか。
平均寿命やどのような事が寿命に影響しているのかいろんな要素を調べてきまたので、早速ご紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
柴犬の寿命はどの様な事に気を付けた方が良いの?
柴犬の寿命について
- 寿命が短い原因は屋外飼いも一つの理由。
- 運動不足によるストレスも原因。
- 狩猟欲を活用して、遊んであげるのも◎
日本で古くから飼育されてきた柴犬は、屋外で飼育されてきました。
日本の柴犬の寿命を縮める要因の一つがこの屋外飼育であることが考えられます。
室内での温度管理にが出来て、感染症のリスクが少なく、長生きできる環境が整っていますが、屋外ではそのようなことができません。
そして、日本の柴犬は狩猟犬としての役割があったので、運動欲求を満たすことが大切です。
イライラからくるストレスが病気などの原因になります。
よほどの悪天候でもない限り、毎日散歩に連れて行きます。
歩くだけの単調な散歩ではなく、走ってボール遊びを取り入れれば最高です。
シニアになれば部屋の中で嗅覚を使って狩猟欲を利用して遊んであげたりして、運動不足やストレスを発散させてあげましょう。
.
一口メモ
- かなり運動するのが好きなので、こまめに散歩してあげましょう。
スポンサードリンク
柴犬の最長年齢は何歳?
柴犬の最長年齢
- 最高年齢は21歳39日。
- 名前はワカちゃん。
- エサや医療の向上で平均寿命が広がっている。
純血の柴犬で言えば、21歳39日のワカという子が最高年齢になります。
ワカの飼い主が残してくれたブログ「柴犬 ワカ21歳!」では、長寿のテクニックが書かれているので参考にしてください。
日本が発祥の柴犬は長生きで20歳以上生きると言われています。
基本的に長生きした日本の柴犬ですが、室内で飼育されている日本の柴犬が増え、ドッグフードの質が向上し、獣医療が向上したことで、より平均寿命が広がったと考えられています。
一口メモ
- エサや医療の発達によって、長寿の犬種である柴犬が更に寿命が長くなった。
柴犬の雑種の最高年齢は26年248日
柴犬のミックスでギネスの長寿記録を持つ子がいます。
栃木のプースケと呼ばれる赤ちゃんでは、純血ではなく、日本の柴犬と雑種の混血で26歳9ヶ月という長寿でした。
実はプースケは22歳の時のアクシデントに出会い、大きい手術がありました。
その後に3年以上生きています。
帰するところ 歳相応に目や耳が衰えたようですが、やはりギネスの長寿記録を持っているだけあって生きる活力があります。
これは、飼主様とのつながりを強く感じていたのかもしれません。
ちなみに、プースケの記録は最新の2018年ですが、ギネスの長寿記録の中ではトップ10に入っています。
スポンサードリンク
柴犬の雑種の平均寿命は何歳なの?
柴犬の雑種の平均寿命
- 平均寿命は12歳~15歳くらい。
- 純血種のなかでも長生き。
- 元々日本の環境で誕生したとも考えられている。
日本の柴犬の平均寿命は12~15歳。
2016年に公開されたアニコム損保の資料によると、日本の柴犬は14.5歳で4頭目まで長生きする犬種とコメントされています。
日本の昔から存在する犬種であり、日本の気候に合った平均寿命が伸びている理由なのかもしれません。
体重10~20kgの中型犬が10位で13.9歳になるので、中型純血種では長生きする犬種と言えます。
同様に少し古いですが、2013年のAmericanKennelClub®(AKC)が発表した資料では、日本の柴犬の平均寿命は12~15歳となっています。
ちなみに、日本の柴犬については、世界の縄文の古犬種では、日本の柴犬の祖先である縄文時代の遺跡から柴犬の骨が発見されています。
柴犬は、DNA的にはオオカミに近い犬種です。
そのため、交配などによる遺伝的な病気で命に関わることがほとんどなく、長生きするための犬種と言えます。
しかし、長生きする限り、眼病や白内障などの認知症など、老化とともに出てくる病気には予防が欠かせません。
一口メモ
- 長生きするので知育道具など利用して、認知病などを防ぐように心がけましょう。
柴犬の平均寿命は人間に換算すると何歳?
日本の柴犬に限らず、小型犬でも大型犬でも「人間の24歳は犬の2歳」という計算になります。
日本の柴犬の平均寿命が13歳~15歳になるので、人間の年齢に換算すると79歳~89歳前後になります。
11歳を過ぎるとシニア期に入ります。
しかし、当然ながら個体差があります。
13歳で元気な子がいれば、逆のパターンもあります。
先に紹介した長寿犬を人間に置き換えると、プースケ、144歳では、ワカは119歳です。
スポンサードリンク
柴犬の寿命について!最長年齢は何歳?柴雑種についても解説のまとめ
柴犬の寿命について、いかがだったでしょうか?
やっぱり、飼うのであれば長く生きてほしい気持ちは当然あると思います。
散歩やエサの管理など手間は大変かかると思います。
しかし、手間をかけた分だけ思いやりがあります。その思いやりの分、しっかりと愛犬が返してくれますので末永く幸せに過ごしてください。
この記事の内容が、柴犬と柴犬が大好きな人のお役に立てれば何よりだと思っております。
最後まで記事をお読みいただき誠にありがとうございます。
スポンサードリンク