
ペットとして人気のハムスター。
その中でもハムスターの種類としてあるゴールデンハムスターが、温厚な性格で有名です。
温厚な性格ですが、オスとメスで違いはあるのでしょうか?
オスとメスで悩んでいる方も多いと思いますので、今回はオスとメスでの違いを紹介します!
現在お迎えしようとして、オスとメスどっちがいいんだろう?と悩んでいる方にもおすすめの記事ですので、ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
ゴールデンハムスターのオスの性格は?
ゴールデンハムスターのオスの性格
- 比較的温厚である
- 活発で好奇心旺盛
- 神経質である
ゴールデンハムスターのオスは、メスに比べて温厚な子が多いです。
ですが、神経質で環境の変化にメスより慣れるのが遅いです。
縄張り意識もメスよりオスの方が強く、多頭飼いには向いていません。
ハムスターは基本多頭飼いはおすすめできませんので、注意してください。
うちにいるハムスターも、オスは元気いっぱい、でも掃除をするとそわそわが長時間続くイメージです。
一口メモ
- ゴールデンハムスターのオスは温厚だが神経質な子が多い。
スポンサーリンク
ゴールデンハムスターのメスの性格は?
ゴールデンハムスターのメスの性格
- 環境の変化になれやすい
- ストレスに強い
- 気性が荒い
オスに比べて気性が荒い子が多いです。最初必ず噛まれます。(私談)
お迎えしてすぐに触れ合おうとすると、オスは「ジーッ」と歯をならして威嚇するだけですが、メスはほぼ確実の割合で噛みついてきます。
環境の変化にはなれやすいのでなつくのも早いですが、気性は荒いので最初は注意。
また、ストレスに強いのもメスです。
これは出産するからなのでしょうか。メス特有の特徴ではないでしょうか。
一口メモ
- ゴールデンハムスターのメスは気性が荒いが環境の変化に強いためなつきやすい。
スポンサーリンク
ゴールデンハムスターのオスとメスの違いは?
ゴールデンハムスターのオスとメスの違い
- 絶対に噛まれたくない場合はオスを!
- 他動物と一緒に飼う場合はメスを!
ゴールデンハムスターのオスとメスの性格について紹介しましたが、実際お迎えする際にはどのように選べばいいのでしょうか?
分かりやすくまとめましたのでご説明します。
比較的、温厚で甘噛みではない、人が出血するレベルで噛んでこないオスは絶対噛まれたくない人におすすめです。
すぐに手に乗ってくれますし、ふれあうのも早いです。
でも、ストレス耐性があまりないので早死にさせてしまう恐れもあります。
お迎えして一週間以内の触れ合いはおすすめできません。
他の動物がいる場合や、生活音が大きい方にはメスをおすすめします。
ストレスに比較的強いメスは、そんな環境にもすぐ慣れてくれるでしょう。
ストレスを与えすぎるのはNGなので、そんな中でもハムスターが過ごしやすい環境にしてあげてください!
必ず、個体差があることを忘れずに飼ってくださいね!
オスでもめちゃくちゃ噛んできました!や、メスなのに環境に慣れてくれません…など、個体差は必ずありますし、必ずその子その子の性格もあります。
それを理解した上での判断をお願いします。
一口メモ
スポンサーリンク
オスとメスの性格以外の違いはなに?
オスとメスの性格以外の違い
- 長毛ハムスターは毛の伸びる長さが違う
- 病気のリスク
- おしっこのにおい
オスとメスで、飼う際の性格以外の違いはなんでしょうか?
ゴールデンハムスターの種類、長毛ハムスターの場合、オスの方が長くなりやすく、メスは中毛で終わる子が多いです。
何故か?と言われると、交尾の際に邪魔になるので長くし過ぎなかったというのが最有力な情報です。
また、病気のリスクはメスの方が大きいです。
メスは子宮や胎盤など、妊娠する際の臓器がオスより多いため、それが原因で病気リスクがあがるんですね。
病院に連れて行く経済力がない人、病気で困っているハムスターを見たくない人はオスを飼うことをおすすめします。
また、おしっこのにおいは完全にメスの方が強いと思います!私個人の意見ですが。
メスのケージの方が臭いが強く、オスのケージはあまり感じない、ということが多かったです。
ぜひぜひ参考にしてみてください!
一口メモ
- 初心者さんにはゴールデンハムスターのオスをおすすめします。
スポンサーリンク
ゴールデンハムスターの性格について!オスとメスで性格は違うの?のまとめ
いかがでしたでしょうか?
ゴールデンハムスターのオスとメスの性格の違いについてご紹介しました!
私も最初はペットショップの店員さんにおすすめされてオスを飼いました。
初心者の方には病気リスクも少なく、温厚なオスをおすすめします。
ストレスにはメスよりも弱いので、飼う際にはじゅうぶん注意が必要ですね。
また、どんな動物にも言えることですが環境や動物病院の準備などはしっかりやってあげてくださいね!
ハムスターに限らず、どんな動物もどんなに小さくても生き物です。
オス、メス、どちらを選んだとしてもたっぷりの愛情を注いでたくさん可愛がってあげてくださいね!
ハムスターとの楽しく幸せな生活を応援しています!
絶妙なバランスでダサカワな名前にしたんです( ¯꒳¯ )b✧w
飼っちゃいます!?ゴールデンハムスターかわいいよ!w pic.twitter.com/Hzm8J0dpGS— おうる。 (@I_am_owl_) July 29, 2019
スポンサーリンク